子どもたちが独立して家を出た後、家が急に静かになると寂しさを感じることもあります。その静かな時間に何をしたらいいのか分からず、ぽっかり空いた心の穴を埋める方法を探している方も多いのではないでしょうか。
しかし、実はこの時間は自分自身を楽しみ、成長させるための時間がやってきたと思えば前向きな気分になりますよね(^ ^)今回は家で出来る楽しみ方にスポットをあて、寂しさを紛らわすおすすめの楽しみ方8つをご紹介したいと思います。
これらのアイデアを参考に、新しい生活を豊かで楽しいものに一緒いしていきましょう。
趣味を再開・新しい趣味に挑戦
忙しい子育ての間に後回しにしていた趣味を再開したり、新しい趣味に挑戦してみる。
なかなか夢中になれることがすぐに見つからなくても、やってみないと分からないので、
せっかく時間ができたのだから、簡単に始めて見ると意外に楽しかったりするかも!
- ハンドメイドアクセサリー作り
- ガーデニングや植物の世話
- 大人の塗り絵
- 楽器を習って音楽を楽しむ
お庭がなくても、最近では部屋の中で楽しめる盆栽栽培セットなども人気です。
絵画などハードルが高いと感じたら書店などで売っている「大人の塗り絵」でも楽しめます。
「やってみたいけど難しそう」と思うことでも、最初の一歩を踏み出せば意外と簡単に始められることもあります。地域のサークルやオンラインの講座を活用するのもおすすめです。
読書で心を豊かにする
静かな時間を利用して、じっくり読書を楽しむのもおすすめです。
読書は、新しい知識を得るだけでなく感情を豊かにし、別の世界に没頭することができます。
- 自己啓発本や実用書で新しい視点を得る
- 小説で感動や冒険を体験する
- 詩集やエッセイで心を癒す
オンラインの読書会に参加するのも読書習慣をもっと楽しいものにしてくれるので、おすすめです。
自宅で映画やドラマを楽しむ
動画配信サービスを活用して、自宅をプチ映画館にするのも良いアイデアです。
お気に入りの映画やドラマを見ながら、のんびりとした時間を過ごしましょう。
- 気になっていた映画やドラマのシリーズを一気見する
- 昔観たお気に入りの映画を見直す
- ドキュメンタリーで新しい知識を得る
好きな飲み物を用意して、部屋を暗くして映画館気分を味わうのも楽しいです。
見た映画の原作を読むことでさらに話が深り読書デビューするきっかけにもなります。
料理やお菓子作りに挑戦する
キッチンでの時間を楽しむことで、家での暮らしがさらに充実します。
新しいレシピに挑戦したり、お菓子を作ったりして、料理の腕を磨きましょう。
- 世界各国の料理を試す
- 季節の素材を使った料理やスイーツ作り
- ヘルシーなレシピで体にも優しい食事を楽しむ
作った料理を写真に撮ってSNSにシェアするのも楽しそう(^ ^)。
また、料理の工程そのものが無心になり、リフレッシュになることもあります。
家の模様替えや断捨離をする
環境を変えることで気分転換になります。
部屋の雰囲気を変えると、生活に新しいエネルギーが生まれます。
- 部屋の配置を変える
- 季節に合わせたインテリアやデコレーション
- 不要なものを断捨離してスッキリした空間を作る
お気に入りの雑貨や植物を取り入れると、家にいる時間がもっと楽しくなります。
断捨離をすると気持ちがスッキリして、ものを捨てる大変さが身に染みて
無駄なものを買わなくなるので一石二鳥です♪
ヨガやストレッチでリラックス
体を動かして健康を保つことは、心の健康にもつながります。ヨガやストレッチは、
家でも簡単にできるエクササイズです。
- ヨガマットを敷いて簡単なポーズを試す
- オンライン動画でストレッチやエクササイズに挑戦
- 呼吸法を学んで心を落ち着ける
YouTubeでいろんなヨガ動画やエクササイズ動画がありますので、
いろいろと試すことが出来るひと昔じゃ考えられない便利さ♪
そして、ヨガはリラックス効果があり、心身ともにリフレッシュできますので、
少しずつ続けることで、体調の改善も期待できます。
家族や友人とオンラインで交流
子どもたちや友人とのコミュニケーションを大切にするのも、寂しさを紛らわせる方法です。
- ビデオ通話で顔を見て話す
- 一緒にオンラインゲームやクイズを楽しむ
- メールやSNSで近況報告をする
テクノロジーを活用して、距離を感じさせない交流を楽しんだり、
また、オンラインで新しいコミュニティに参加するのも良い刺激になります。
日記やブログを書く
日々の出来事や感じたことを記録することで、心が整理されます。
書くことで自分の気持ちを言葉にする習慣は、心のケアにもつながります。
- 手書きの日記でゆっくり書く時間を楽しむ
- ブログを始めて自分の体験を発信する
- 書いたものを振り返り、自分の成長を感じる
書くことで自分と向き合う時間が持てるようになり、新しい発見が生まれたり、
後から読み直すことも楽しみのひとつになります。
まとめ
家が静かになったとき、寂しさを紛らわす家の中で楽しむ方法8つは
- 趣味を再開・新しい趣味に挑戦する
- 読書を楽しむ
- 映画やドラマを楽しむ
- 料理やお菓子作りに挑戦する
- 家の模様替えや断捨離をする
- ヨガやストレッチでリラックス
- 家族や友人でオンライン交流する
- 日記やブログを書く
寂しさを感じることもありますが、それは新しいスタートのサイン。
少しずつ日常に取り入れて、自分自身の人生を楽しむ一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
コメント